概要
							XVB603は、Intel Xeon E3-1505v6プロセッサを搭載したVMEタイプのCPUボードです。
Xeon CPUは、統合グラフィックスおよびメモリコントローラーに加えて、最大3.0GHzのクアッドコア処理をすべて1つのデバイスで提供します。 Intel CM238チップセットと組み合わせることで、オンボード機能とオフボード機能の両方に比類のないレベルのI/O帯域幅が提供されます。XVB603は、包括的なオンボードI/O機能に加えて、メザニン拡張サイトによりPMC又はXMCボードを搭載することでシステムの柔軟性を強化します。メモリリソースは、最大16 GB DDR4 SDRAM、512KB NVRAM、最大256 GB M.2 SSD、BIOSフラッシュおよびBIOSバックアップフラッシュが含まれます。XVB603は、産業用および商業アプリケーションの要件を満たすように設計されており、2つの空冷ビルドレベルで拡張温度機能を提供します。
XVB603は、Windows 10、Fedora、RedHat Linux、およびVxWorks® OSをサポートしています。						
					- 仕様
- 
							プロセッサ Intel Xeon E3 メモリ 16GB DDR4 SDRAM OS Linux, Windows, VxWorks タイプ 6U VME 温度範囲 -20 ~ +65℃ (L2: Convection Cool) - 特徴
- ▮ 6U VME シングルスロットCPUボード
 ▮ Intel Xeon クアッドコアプロセッサ搭載
 ▮ 最大16GBのECCを備えた2チャンネルDDR4SDRAM
 ▮ 最大256GB M.2 SSD搭載
 ▮ PMC/XMC拡張サイト
 ▮ フロント及びリアI/O機能
 ▮ BIOSバックアップフラッシュ
 ▮ 拡張温度範囲サポート(オプション)
 ▮ Windows、Linux、VxWorksをサポート
 ▮ 拡張ボードオプション(EXP238)
 - MADE IN USA 【組込みシステムのグローバルサプライヤ】
 Abaco Systems社は、2009年にGE社より独立したGE Intelligent Platforms(GE社のエンベディッド部門)が2015年にAbaco Systems社として設立した組込みシステムのグローバルサプライヤです。現在、米国アラバマのHuntsvilleに本社および製造工場を所有しており、設計・調達・品質・製造の全てを網羅することでクラス最高の堅牢な組み込みコンピューティングを提供し、世界で最も過酷な条件で展開できる製品を世界中のユーザに納入しています。 Abaco Systems社は、2009年にGE社より独立したGE Intelligent Platforms(GE社のエンベディッド部門)が2015年にAbaco Systems社として設立した組込みシステムのグローバルサプライヤです。現在、米国アラバマのHuntsvilleに本社および製造工場を所有しており、設計・調達・品質・製造の全てを網羅することでクラス最高の堅牢な組み込みコンピューティングを提供し、世界で最も過酷な条件で展開できる製品を世界中のユーザに納入しています。
 GEの時代から30年以上の経験を持つAbaco Systems社は、防衛および産業分野における最も要求の厳しいアプリケーション向けに高度な製品とソリューションを提供し、多くの軍事/航空宇宙の陸海空プログラムおよび堅牢で信頼性を要求される産業アプリケーションで広く採用されています。航空宇宙と防衛、産業、エネルギー、医療、通信、その他分野でAbaco Systems社の革新的なソリューションはお客様の成功をサポートしています。
 
ブロック図
スペック
| ▮プロセッサ | |
| デバイス: Intel Xeon (E3-1505M v6/E3-1505L v6) コア数: 4コア (8スレッド) クロック: 3.0 GHz | |
| ▮メモリ | |
| 16GB DDR4 ECC SDRAM 最大256GB M.2 SSD (オプション) | |
| ▮BIOS | |
| 1x 16Mb SPI flash each for BIT and BIOS 1x 16Mb SPI flash for BIOS backup | |
| ▮Ethernet | |
| 2x Gigabit Ethernet (フロントパネル) 2x Gigabit Ethernet (リアオプション) | |
| ▮USBポート | |
| 2x USB 2.0 (P2) 3x USB 3.0 (フロントパネル) | |
| ▮VMEbusバックプレーンインタフェース | |
| 2eSST capable via new Vivo interface | |
| ▮シリアルポート | |
| 3x 16550互換フルデュプレックス非同期ポート 1x RS-232 (COM3フロントパネル) 2x RS232/422/485 (P2) | |
| ▮PMC/XMC拡張サイト | |
| 1x PMC(PCI-X 64bit@133MHz)又はXMC(PCIe x8) PMCのリアI/OはP0にルートされています PCIの信号トレラントは3.3V, 5Vサポート 3.3V/5V電源は25W (Level 1の場合は12.5W) | |
| ▮ビデオポート | |
| 1x DisplayPort (フロントパネル) 2x DVI (P0/P2) *P0はオプション | |
| ▮SATA | |
| 2x SATA (P2) 2x SATA (P0) *オプション 1x eSATA (フロントパネル) | |
| ▮GPIO | |
| 8x GPIOピン (ソフトウェアで設定) | |
| ▮LED | |
| 3x ステータスLED | |
| ▮電源 | |
| +5Vのみ, ±12V (メザニン用) | |
| ▮OS | |
| Windows, Linux, VxWorks | |
| ▮耐環境仕様 | |
| Air Cool (Level2) | 
 
        

