A/Dボード16CLI8CLO4
37.5KHz A/D & 37.5KHz D/A (カレントループ対応) ボード (PMC/PCI/cPCI/PCIe/PC104)
概要
							16CLI8CLO4は、電流ループ (Current Loop) に対応した、37.5kHz 16bit 8ch の ADコンバータ と 37.5kHz 16bit 4ch の D/Aコンバータを搭載した A/D・D/Aボードです。
電圧と電流の両方のアナログ入出力機能に対応しています。アナログ入力は、8chの差動電圧入力、16chのシングルエンド電圧入力、または電流ループ終端として設定できます。4chのアナログ出力チャネルは電圧と電流の両方のループ出力を提供します。アナログ入力は、+10V、+5V、+2.5Vのユニポーラレンジの電圧入力、または標準の0-20mAまたは4-20mA範囲の電流ループ終端器として設定可能です。16ビットA/Dコンバータは、高速バッファ付きアナログマルチプレクサを介してすべてのアナログ入力をスキャンします。アナログ出力は、0~+10V、0~+5Vまたは0~+2.5Vにスケーリングされた4chの電圧出力DACによって駆動されます。0~20mAまたは4~20mAのレンジでソフトウェア設定可能な4chの16ビット電流ループ出力チャネルで構成されています。電圧DACの電流ループ出力とシングルエンド出力は、システムI/Oコネクタで使用できます。電圧DACはアナログ入力用に選択されたものと同じ出力電圧範囲を持っています。すべてのアナログ出力は、アナログ入力データバッファとは独立して動作する32 KサンプルのFIFOバッファを介してアクセスされます。
ご利用になるハードウェア環境に合わせて、PCIe、PCI、PMC、3U cPCI、PC104の各フォームファクターが選べます。(写真はPMCタイプです)						
					- 仕様
- 
							A/Dコンバータ 37.5KHz, 16bit, 8ch D/Aコンバータ 37.5KHz, 16bit, 4ch ドライバ Windows, Linux タイプ PCIe / PCI / PMC / 3U cPCI / PC104 - 特徴
- ▮ 16bit 8ch 0-20mAまたは4-20mAスキャンアナログ入力
- ▮ ユニポーラ電圧入力としてソフトウェアで構成可能
- ▮ 16chのシングルエンドまたは8chの差動、0~+10V、0~-5Vまたは0~+2.5Vにスケーリング
 ▮ 0~+10 V, 0~+5 Vまたは0~+2.5 Vにスケーリングされた4つの電圧出力DACによって駆動
- ▮ 0~20mAまたは4~20mA範囲として構成可能な4つの16ビット電流ループ出力チャネル
- ▮ 電流ループ出力と電圧DACの出力の両方がシステムI/Oコネクタで利用可能
 ▮ 電流ループ出力は、内部電源を使用して-15V~+11Vコンプライアンス、または外部+34Vループ電源を使用して0~+31Vコンプライアンスを装備
 ▮ 独立した32Kサンプルのアナログ入力および出力FIFOバッファメモリ搭載
 ▮ 300KSPSのADサンプルレートを備えたアナログ入力(8chの場合、チャネルあたり37.5 KSPS)
 ▮ チャンネル毎に350KSPSのアナログ出力DACクロッキングレート(1400 KSPSの合計レート)
 ▮ マルチチャネルおよびシングルチャネル入力スキャンモード
 ▮ すべてのアナログ入力ライン上にバッファアンプを実装
 ▮ 連続モードとワンショットモードで、波形生成とAWGをサポート
 ▮ 16ビットの双方向TTLデジタルポート
 ▮ 内部レートジェネレータにより、入力サンプリング、出力サンプリング、またはその両方を同時制御
 ▮ アナログ入力および出力チャネルのオートキャリブレーション
 ▮ 連続およびトリガーバースト(ワンショット)入力および出力モード
 ▮ DMAエンジンによりホストI/Oオーバーヘッドを最小限に抑える
 ▮ メタルシェル付き68ピンSCSIシステムI/Oコネクタ
 ▮ 66MHz PCIサポート
 - MADE IN USA 【航空宇宙産業都市Huntsvilleの組込みボードプロバイダ】
 General Standards社は、1990年に米アラバマ州Huntsvilleで設立された組込み市場向けのI/Oボードプロバイダです。PMC、PCI、VME、PC/104、cPCI などのさまざまなフォームファクタで、最高性能のアナログI/O、デジタルI/O、およびシリアルI/O 製品を開発および製造しています。 General Standards社は、1990年に米アラバマ州Huntsvilleで設立された組込み市場向けのI/Oボードプロバイダです。PMC、PCI、VME、PC/104、cPCI などのさまざまなフォームファクタで、最高性能のアナログI/O、デジタルI/O、およびシリアルI/O 製品を開発および製造しています。
 General Standards社の製品は、防衛産業、航空宇宙、民間企業、研究所、大学などさまざまな分野で広く利用されており、ラボユーズの温度環境から過酷な温度環境までサポートすることができます。
 
- 関連商品
ブロック図
スペック
| ▮アナログ入出力 | |
| 入力レンジ | +10V, +5V, +2.5V カレントループ: 0~20mA, 4~20mA | 
| インピーダンス | 電圧モード LO入力: 1MΩ, HI入力: 10MΩ 電流モード 250Ω±0.15%, 500Ω±0.15% (オプション) | 
| バイアス電流 | 80nA max. | 
| コモンモード除去 | 60dB typical, DC-60Hz, 差動入力モード | 
| コモンモードレンジ | ±12V, 差動又はカレントループ | 
| 出力レンジ | 電圧出力: 入力と同じ 電流出力: 0~20mA, 4~20mA | 
| コネクタ | 68pin 0.05″サブミニチュアコネクタ | 
| 接続コネクタ型番 | AMP #749621-7又は互換品 | 
| ▮A/Dコンバータ | |
| チャンネル数 | 16chシングルエンド, 8ch差動又は8chカレントループ | 
| 分解能 | 16bit | 
| サンプリングレート | 37.5KSPS (8chスキャン) 150KSPS (2chモード) 300KSPS (1chモード) | 
| SNR | 80dB typical | 
| ▮D/Aコンバータ | |
| チャンネル数 | 4chシングルエンド電圧出力, 又は4chカレントループ出力 | 
| 分解能 | 16bit | 
| サンプリングレート | 590SPS~350KSPS | 
| ▮環境条件 | |
| 動作温度 | 0 ~ +70℃ (温度拡張: -40~+80℃) | 
| 保存温度 | -40 ~ +85℃ | 
| 相対湿度 | 95% *結露なきこと | 
| ▮フォームファクタ | |
| PMC / PCI / cPCI / PCIe / PC104-Plus | |
 
        

