概要
							M4x.4471-x4は、180MHz 16bit 4ch の ADコンバータを搭載した PXI Expressタイプ高速A/Dボードです。
標準で4GBのオンボードメモリを搭載しており、広帯域信号を高精度にAD変換し記録する事が可能です。M4x.4471-x4は、優れたデータストリーミングパフォーマンスを提供するPCI Express x4 Gen2インターフェイスを備えています。最適化されたドライバーにより、1.7 GB/sを超えるデータ転送速度が可能になり、ADデータを最速で取得・保存・分析することができます。また、GUIソフト『SBench 6』が標準で添付されていますので、データ解析が容易に行えます。
超音波、レーダ、ソナー、無線通信、レーザ、加速器、非破壊検査などのアプリケーションに最適です。						
					- 仕様
- 
							A/Dコンバータ 180MHz, 16bit, 4ch 周波数帯域 125MHz(AC結合、50Ω) 
 85MHz(DC結合、1MΩ)
 20MHz(フィルタ使用時)ドライバ Windows, Linux タイプ 3U PXIe - M4x.4400シリーズ共通機能
  
- ▮ M4x.4400シリーズではサンプリングスピード、入力チャネル数により6種類のモデルを用意(表をクリックで拡大)
 ▮ データ保存用オンボードメモリ:2GSample標準
 ▮ 全てのチャネルを同時サンプリング
 ▮ PLL内蔵により1Hz刻みの細かいサンプリング速度設定が可能(※複数ボード同期利用時は分周)
 ▮ ±200mv~±10Vまでの6種類のアナログ信号入力電圧レンジをサポート
 ▮ 入力インピーダンス:50Ω又は1 MΩを選択可能
 ▮ 外部入・出力トリガ用コネクタを用意
 ▮ 『Multiple Recording』により短い周期での連続トリガによるADサンプリングを実現
 ▮ 『Gate Sampling』によりトリガゲートが開いている間のみADサンプリングを実現
 ▮ タイムスタンプにより全トリガイベント発生時のタイミングを記録可能
 ▮ 外部クロック入力・出力用コネクタを用意
 ▮ 『FIFO mode』により1ボードあたり最大1.7GB/sでホストPCへデータレコーディング可能
 ▮ データ取得、波形描画、データ保存及びFFT等の解析機能を持ったGUIソフトウェア『SBench 6』を標準添付
 ▮ OS:Windows, Linuxを標準サポート
 ▮ サードパーティドライバ:LabVIEW, MATLAB, LabWindows/CVI, IVI
 ▮ Jupyter Notebookに対応可能
 - GPUダイレクト転送SDK (SCAPP) オプション
 SCAPPは、強力な信号とデータ処理を必要とするアプリケーションのため、GPGPUへのダイレクトデータ転送を可能にするSDKパッケージです。Spectrum製ADボードまたはDAボードとGPUカード間のダイレクトリンクが可能になり、ユーザはGPUの演算コア(最大5000)と大容量メモリ(最大24GB)の優れた処理能力を利用することができます。SCAPPはRDMA(Remote Direct Memory Access)プロセスを利用して、GPUカード間でPCI Express経由の高速データ転送を可能にします。 SCAPPは、強力な信号とデータ処理を必要とするアプリケーションのため、GPGPUへのダイレクトデータ転送を可能にするSDKパッケージです。Spectrum製ADボードまたはDAボードとGPUカード間のダイレクトリンクが可能になり、ユーザはGPUの演算コア(最大5000)と大容量メモリ(最大24GB)の優れた処理能力を利用することができます。SCAPPはRDMA(Remote Direct Memory Access)プロセスを利用して、GPUカード間でPCI Express経由の高速データ転送を可能にします。
 SCAPP SDKにはADボード/DAボードとGPUカード間の相互転送サンプル、フィルタリング、平均化、デマルチプレクス、データ変換、FFT等の基本機能のビルディングブロックを備えたCUDA並列処理サンプルが含まれています。全てのソフトウェアはC/C++に基づいており、通常のプログラミングスキルで簡単に実装・変更・拡張が可能です。OSはLinux対応。
 - MADE IN GERMANY -信頼のドイツ製-
 1989年にドイツGrosshansdorfで設立されたSpectrum Instrumentation社は、信号取得および信号生成用の超高速で高分解能の計測用ボードシステム製品を開発および製造しているデータアクイジションのリーディングメーカーです。PCカード(PCIe/PXIe)又はスタンドアロンイーサネットユニット(LXI)として利用可能な 200種類を超えるさまざまなデジタイザおよび任意波形発生器(AWG)を提供する独自のモジュラーコンセプトを採用しています。この幅広い製品ラインナップにより、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提供することができます。 1989年にドイツGrosshansdorfで設立されたSpectrum Instrumentation社は、信号取得および信号生成用の超高速で高分解能の計測用ボードシステム製品を開発および製造しているデータアクイジションのリーディングメーカーです。PCカード(PCIe/PXIe)又はスタンドアロンイーサネットユニット(LXI)として利用可能な 200種類を超えるさまざまなデジタイザおよび任意波形発生器(AWG)を提供する独自のモジュラーコンセプトを採用しています。この幅広い製品ラインナップにより、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提供することができます。
 Spectrum社のユーザは、国際的な製造企業だけでなく主要な大学や研究機関も含まれます。例えば、Spectrum社の製品はCERN(欧州原子核研究機構)の粒子加速器や量子研究で使用されており、これは製品が非常に低ノイズで正確であるため、個々の原子の誘導にも使用できるためです。国際的なサービスと販売ネットワークで、ヨーロッパ、アジア、オーストラリア、アメリカなどすでに39か国以上のお客様にご利用いただいています。
 - アプリケーション
- AE05:質量分析と最新のデジタイザ
 AE11:デジタイザを使用した機械的測定
 AE12:SPECTRUM社のデジタイザはドイツの高エネルギー研究所「DESY」で15年間重要な役割を果たしてきました
 AE15:CERNで140台以上のデジタイザ納入実績
 - M4x.44xxシリーズのご紹介
 - SPECTRUM製品ラインナップのご案内
 1989年に設立されたSpectrum Instrumentation社は、モジュラー設計技術を使用して、業界をリードするPCカード(PCIeおよびPXIe)およびスタンドアロンイーサネットユニット(LXI)として200製品を超えるデジタイザーおよびジェネレーター製品を設計・製造しています。 1989年に設立されたSpectrum Instrumentation社は、モジュラー設計技術を使用して、業界をリードするPCカード(PCIeおよびPXIe)およびスタンドアロンイーサネットユニット(LXI)として200製品を超えるデジタイザーおよびジェネレーター製品を設計・製造しています。
 Spectrum Instrumentation社は、30年以上にわたり世界中のお客様に高度な製品を提供し、その信頼性において高い評価を得ています。
 
ブロック図
スペック
| A/Dサンプリングレート | 180MS/s | 
| 分解能 | 16bit | 
| 入力チャンネル数 | 4ch | 
| 入力コネクタ | SMA female | 
| 入力インピーダンス | 50Ω, 1MΩ (プログラマブル) | 
| 帯域幅 (-3dB) | 125MHz (AC結合, 50Ω) 85MHz (DC結合, 1MΩ) 20MHz (フィルタ使用時) | 
| サンプリング | 同時サンプリング (全チャンネル) | 
| オンボードメモリ | 2GSample (標準) | 
| デジタルI/O | 最大 3 チャンネル | 
| 入力レンジ | ±200mV, ±500mV, ±1V, ±2V, ±5V, ±10V (プログラマブル) | 
| トリガモード | Channel Trigger, External, Software, Window, Re-Arm, Or/And, Delay | 
| 複数ボード同期 | 最大 8 枚 | 
| ホストインタフェース | PXIe: Gen.2, x4 | 
| 連続ストリーミング | 1.7 GB/s | 
| 動作温度 | 0 ~ +50℃ | 
| 保存温度 | -10 ~ +70℃ | 
| 湿度 | 10 ~ 90% | 
| フォームファクタ | 3U PXI Express | 
 
        


